使い道でチョイス
その他
|
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う各種支援事業に活用します。 ●小規模事業者店舗家賃支援事業 ●商店街活性化事業(新型コロナウイルス感染症対策) ●商店街等応援プロジェクト支援事業補助金など |
---|---|
4 安全を確保し、市民や観光客が安心して過ごすことができるまちづくりに関する事業 |
防災ガイドマップの作成、介護予防教室の実施、障害者の地域生活支援、地域保健センターの整備 など |
|
新型コロナウイルス感染症対策事業として、感染拡大防止や地域医療・地域経済の支援に活用します。 【活用事業例】 新型コロナウイルスに関する専用電話相談窓口設置、発熱外来開設支援などの地域医療支援、賃料補助などの中小企業者等に対する経済支援、臨時休校に伴う児童の学習支援、避難所における対策 など |
|
この事業をお選びいただいた場合、寄附金は下記施策にて活用させていただきます。 ※「1.市民協働に関する事業」をお選びいただいた方は、希望により、寄附額の1/2を上限に、指定する自治会を直接支援することができます。 (1) 市民協働のまちづくり (2) 市民サービスの充実・向上 (3) 政策を実行・実現する行財政運営 |
|
「日本の心のふるさと」を体感でき、再び訪れたくなる、住みたくなるまちをめざします。地域振興協議会や市民まちづくり団体等の活動を支援し、地域内・地域どうしの交流による住みやすい地域づくりをめざすとともに、Uターン支援及び空き家バンクなどのIターン等への支援などを行い、「うすき暮らし」を推進します。 【充当予定事業】 ・地域コミュニティ強化に向けた事業への助成 ・市民まちづくり団体活動の支援を目的とした補助金事業 ・移住者支援及び空き家への移住者入居補助など、定住促進に向けた各種補助事業 ・婚活実施団体に対する補助事業 など |
|
地域の防災力強化や住環境の整備などに活用させていただきます。 |
|
観光資源の開発や農林水産業の振興などに活用させていただきます。 |
|
文化活動の推進や福祉の充実などに活用させていただきます。 |
|
津久見市の市中心部のにぎわい創出のために活用させていただきます。 |
|
公民協働によるふれあう地域づくり、移住・定住促進に力を入れています。 「たけた」への移住、定住のサポートを推進します。 【令和4年度 活用実績】 ・移住定住支援事業 ・企業誘致事業 など |
|
公民協働によるふれあう地域づくり、農村回帰・定住促進に力を入れています。 「たけた」への移住、定住のサポートを推進します。 【令和3年度 活用実績】 ・農村回帰事業(定住促進住宅取得補助金、民間賃貸住宅補助) |
|
高齢者福祉等の充実、小規模集落対策、地域コミュニティの維持・活性化など |
|
市では、これまで独自の支援施策として、①全小中学校への非接触型体温計の配備、②全戸4か月間の水道基本料免除、 ③減収となった事業者への事業継続支援金給付と融資利子等補助、④宿泊施設へのキャンセル補助、⑤飲食店のエール飯補助など、 商工会議所や商工会、観光協会、JA、金融等の関係機関をはじめ、市民団体とも連携して各種事業に取り組んでいます。 |
|
日本のUSAを知っていますか? あ~なんかテレビで見たことあるようなないような・・・という方もいるかも知れません。 そう、私たちは日本のUSAこと大分県宇佐市です! アメリカよりも古い歴史をもつ宇佐市はまだまだ知られざる魅力がたくさん! そんな宇佐市で、ただいま映画が作られようとしているんです。 発起人は宇佐市出身の広崎哲也監督。誰もが感じるふるさとへの想い。 ノスタルジーを映画に乗せて届けます。 映画のタイトルは『MADE IN USA』 USAで作られた映画を皆さんにも楽しんでもらいたい・・・ 小さいけれども魅力のある宇佐市を世界に向けてPRするため、皆様からの温かい応援をお願いいたします! |
5-3.その他市長が認める事業(JR宇佐駅リニューアル事業) |
宇佐神宮が御鎮座1300年を迎えるにあたり、宇佐・国東半島の玄関口であるJR 宇佐駅を魅力的かつ質の高い空間にリニューアルするために活用いたします。 |
|
姫島村国民健康保険診療所 |
|
|
|
地域での起業創業や特産品の開発など地域で働くための事業に役立てます。 |
|
移住はもちろん、地域で安心して暮らし続けるための事業に役立てます。 |
安心して暮らせる「ふるさと」づくり(小規模集落等に対する支援) |
例)地域コミュニティの維持・活性化、高齢者のセーフティネットの構築等 町民主体のまちづくり・地域づくりを進めていくためには、地域コミュニティそしてそれにつながる自治会との連携強化が必要となります。地域住民が集う活動拠点施設の機能充実のための財政支援や人的支援を行い、魅力あるふるさとづくりを推進します。 また、高齢者や障がい者の生きがいづくりと社会参加への支援を積極的に行い、だれもが元気で安心して穏やかに生活できるようなまちづくりを進めます。 |